思い出話

今日は「第2の誕生日」

とは云え、 そう思っていたのは学生時代のごく限られた期間なのですが… でも、私の半生で忘れられない出来事があったのが、 今日、4月6日になります。 あれから17年も経ってしまったのですが、 昨日のことのように思い出します。 あの日も今年と同じ木曜…

24年前の今日………

2月1日というと……… - すがっちの脳内スケッチ でも書いた通り24年前の出来事を 12の春Vol.1 - すがっちの脳内スケッチ 12の春Vol.2 - すがっちの脳内スケッチ 12の春Vol.3 - すがっちの脳内スケッチ ***Vol.4が最終話………の予定………*** 12の…

五戸高校の手倉森兄弟

懐かしい名前をネットのニュース記事で見つけました。 http://www.nikkansports.com/ns/tohoku/vegalta/p-th-tp1-051210-0006.html 五戸で活躍した手倉森兄弟。 彼らは双子プレーヤーだったので、当時も話題に上ってました。 (もう38かぁ〜。武田・磯貝な…

睡眠学習機ってご存じです???

その昔、睡眠学習機なるものがありました。 中学、高校向けの学習雑誌の広告でしか、 見かけることのなかったその製品。 覚えたいことをエンドレステープに吹き込んで、 テープデッキと一体になった枕にテープをセットし、 寝るときに それを延々流し続ける…

最終日の熱気

日付が変わって昨日になりましたが、 みんなのGOLFオンラインの最終日でした。 最後となった8時台の大会は軒並み定員である100人近い参加者。 内心、「どっから湧いてきた???」と思いつつ、 これだけプレイした人がいたんだなとしみじみ感じまし…

あの日………1997.11.16(Sun):決戦(延長前半)

日本はこちら側のエンドに陣取っていた。 もし、延長前半で決まれば向こう側のゴールネットを揺るがすことになるが、 もう近場で決まろうが逆サイで決まろうが、どうでも良かった。 「早くそのときよ、来い!」 とにかく夢中だった。 延長前半何分かは分から…

あの日………1997.11.16(Sun):決戦(後半45分その3)

同点に追いついたモノのいつもの如く詰めが甘い代表。。。 もはや全てにおいて相手を圧倒していたが勝ち越すまでには至らなかった。 そして前後半90分の戦いが終わる。 「こりゃ、えらい試合になるな。PKだけは勘弁だぞ。」 それと同時に何とも云い難い…

あの日………1997.11.16(Sun):決戦(後半45分その2)

まぁ、イチ国民が勝手に心中を決め込んでも、 何も変わるわけではない。 歴史を変えてくれるであろうブルーのユニフォームを着たイレブンを信じるしかない。 正直もう時計など目にしてない(したかも知れないが、覚えていない)から 後半何分の出来事かは分…

あの日………1997.11.16(Sun):決戦(後半45分その1)

「さぁ〜、あと45分だ!」 そんな期待と ………でも、4年前も思えば、同じだったよな……… そんな不安も頭をかすめる。 的中したのは不安の方だった。しかも信じられない光景だった。 後半開始早々、日本の左サイドがエグられる。 デンジャラスゾーンを察知し…

あの日………1997.11.16(Sun):決戦(前半45分)

前半、日本は電光掲示板側のエンドに陣取る。 すなわち、前半日本がゴールを決めれば、私は間近でそれを見られる…。 「前半に点取って頂戴よ♪」 期待に胸躍る…。 試合が始まり、 日本は今までのシステムを崩さず、自分たちのサッカーをしようというのが見て…

あの日………1997.11.16(Sun):決戦直前

今日は2005.11.16…。サッカーW杯の前年11月。 世界各地で残りの出場枠を求め、プレイオフという熱き戦いが繰り広げられている。 あの日もそうだった…1997.11.16。 あの日、あの時。私はマレーシアのジョホールバルというところにいた。 ガイド本によれば…

あの日………1997.11.16(Sun):はじめに

今日は2005.11.16。8年前のあの日の思い出に少し慕ってみました。 よかったら、お読み下さい。

あの日………1997.11.16(Sun):決戦(延長後半)

「おいおい、ちゃうやろ!」 ピッチに向かって突っ込みを入れていた。 どちらが蹴るべきだったか覚えていないのだが、 延長前半と同じチームがキックオフしたので、突っ込みを入れたのは覚えている。 相手の足は完全に止まっていた。 だから、 「この15分…

12の春Vol.完結編

1982/02/03---24年前の今日……… この日は、受かればラッキー…ってな感じで二校目を受験していました。 昼休みどうだったか………全く覚えていないと云って良いでしょう。 そもそも、二校目に受験する学校の下見などしなかったので、 学校への行き方もいい加減…

12の春Vol.4

まだまだ解かねばならない問題は山のようにあって、 僅か1〜2行の小問ごときに時間を費やすわけには、いきません。 「パス!パス!」 今にして思うと非常にメリハリがあって決断力がありました。 我ながら状況に応じて、的確に現実解を求めた瞬間だったと…

12の春Vol.3

24年が経ち今では、淡泊なくらい諦めの早い私ですが、 当時の私は気力充実で、負けん気が強かったと云うか、、、 国語で受けたダメージも 試験2科目目までの短い休憩時間で 逆に「やる気」がみなぎっていました。 よぉ〜し、理科社会で75%をキープして…

12の春Vol.2

試験教科(配点)は 国語(100) 算数(100) 理科( 75) 社会( 75) の4教科で、70%取れれば合格と云われてた……記憶があります。 試験順は 最初が国語で、最後が算数。社会・理科の試験順は忘れましたw 算数の前に昼休憩がありました。 私…

12の春Vol.1

これを書いている日は2006/2/2……… 24年前の出来事を覚えてる限り書き綴ってみます。 今振り返ると私の半生で最も勉強した時期が小6の正月休み。 ホント、ケツに火が点いて必死こいて勉強したなぁ〜。 そして、この日はその総決算となる本命校の入学試験日…